Dharma税理士法人 会計編はこちらから
オンライン決済にも対応!BESTホームページ

ダーマ税理士法人五十嵐会計事務所

(旧 五十嵐税務会計事務所)


DHARMA


TEL:043-463-1355

igarashikaikei@tkcnf.or.jp

お問合せ
お問い合わせ
お電話でのお問合わせ
043-463-1355
インターネットからのお問合せ
お問合せ
対応エリア
千葉県、佐倉市の
ダーマ税理士法人五十嵐会計事務所(旧 五十嵐税務会計事務所)は
佐倉市、成田市、千葉市、八千代市、習志野市、船橋市、四街道市、印旛村、印西市、八街市、白井市、東京都などを中心に積極的に活動しています。
ダーマ税理士法人五十嵐会計事務所
(旧 五十嵐税務会計事務所)は

TKC全国会会員です
TKC全国会
TKC全国会は、租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団です。
千葉県税理士会所属

商品別や部門別の業績管理導入を親身にサポートします

貴社に最適な部門別業績管理の導入をサポートします

部門別業績管理の導入

決算が赤字だったときに、原因を発見しようとしてもその方法がわからず困ったことはありませんか。原因発見には部門毎に黒字か赤字かを確認して行く方法が役に立ちます。

部門別業績管理の導入

部門別の集計を行うに当たって、次の点にお困りではありませんか?
  • 売上は部門別に集計できても、売上原価、販売費・一般管理費といった費用を部門別に集計する方法が分からない。
  • 会計処理の流れをどのように変更していいのか分からない。

当事務所では、こうした問題を解決し、部門別業績管理のスムーズな導入をサポートします。

部門別業績管理の導入フロー

当事務所の部門別業績管理の導入は、次のような流れで行います。

部門設定の考え方

1.会社の組織を経営者の意思決定や業績評価を行う最小事業単位(部門)に分ける。

例えば、以下の分類が考えられます。
  • 地域別
  • 部署別
  • 店舗別
  • 営業所別
  • 商品グループ別
  • 製品別
  • 製造ライン別
  • 車両別等


間接費の配賦

2.各部門単位の収益および費用の集計のルールを決める。

費用を、各部門に直接割り当てられる「直接費」と複数部門にまたがる「間接費」に区分します。
当事務所が間接費を各部門に振り分ける方法についてご指導します。

収益および費用の集計のルール

3.日々の取引をルールに沿って処理する。
売上及び費用を部門毎に計上します。
当事務所が請求書や領収書を部門別に分ける方法をご指導します。

4.「部門別変動損益計算書」がタイムリーに作成される。
部門業績を確認することができる「部門別変動損益計算書」を印刷できます。

問題点の発見と対応

5.部門別の業績を把握でき、問題点が明確化する。
「部門別変動損益計算書」で、その業績となった原因と業績改善の打ち手を検討します。

6.問題を解決して目標達成する。


上記を実施するに当たり、経理処理自体を変更しなければならない場合は、貴社にとって最も負担が少ない方法をご提案します。

貴社に最適な部門設定をご支援

「部門」とは、部門・部署別や店舗・営業所別といったことだけではなく、たとえば小売業であれば商品グループ別、製造業では製品別や生産ライン別など「経営者が見たい単位」のことです。

部門・部署別

部門・部署別

店舗・営業所別

店舗・営業所別

商品グループ別

商品グループ別

最適な部門設定

当事務所では、「社長が欲しいデータ」と「そのデータの抽出可否とそのコスト(労力)」のバランスを見て、貴社に適切と思われる部門の設定をご提案します。